各種養成事業の紹介

 養 成 区 分  内   容 問合せ先【実施団体】 
点訳奉仕員   点訳又は朗読の奉仕を希望する方に対し、奉仕に必要な技術等の指導を行い、これらに従事する奉仕員を養成します。   【愛知県盲人福祉連合会】 
 電話 0532−53−5855
 FAX 0532−52−2634
朗読奉仕員 
音声機能障害者
発声訓練指導者
 
 音声機能障害者の発声訓練指導に理解と熱意を有する方に対し、指導員に必要な技術等の指導を行い、発声訓練に携わる指導者を養成します。   【愛友会】
 電話 052−381−3008
 FAX兼用
     担当:犬飼 
手話通訳者  手話の通訳を希望する方に対し、通訳に必要な技術等の指導を行い、通訳者を養成します。  【あいち聴覚障害者センター】
 電話 052−228−6660
 FAX 052−221−8663
要約筆記者   多様なニーズに対応できる専門性をもった要約筆記者を養成し派遣するため、現在の要約筆記奉仕員を要約筆記者に養成します。 【あいち聴覚障害者センター】 
 電話 052−228−6660
 FAX 052−221−8663
盲ろう者通訳介助   盲ろう者への通訳介助を希望する方に対し、盲ろう者に対するコミュニケーション及び介助に必要な技術等の指導を行い、通訳介助者を養成します。  【あいち聴覚障害者センター】
 電話 052−228−6660
 FAX 052−221−8663

事業の紹介にもどる